「評価者の設定」で評価者を設定後にできる/できないこと何ですか? 2023年02月21日 08:56 更新 評価者の設定後にできる/できなくなることは以下の通りです。 大区分 小区分 変更できる(○)変更できない(×)一部できる(△) 備考 マスタ設定 MBO・OKR評価尺度 ◯ コンピテンシー尺度 ◯ 加算評価尺度 ◯ 最終評価尺度 ◯ 難易度 ◯ 区分 ◯ チーム × 等級第一層 ◯ 等級第二層 ◯ 職種 ◯ メール配信設定 ◯ 評価シートのフォーム設定 △ 評価者設定後は内容の変更は可能しかしフォームを新規作成し評価テンプレートへの反映は不可 評価前準備 評価サイクル × 評価シート適用範囲 × 評価テンプレート △ 評価者設定後は「評価者シートの適用範囲」「評価シートのフォーム設定」は変更不可 目標設定 コンピテンシー × 全社目標 × 部署別・チーム目標 × 評価者の設定後に「評価者情報の初期化」をすると「チーム」「評価サイクル」「評価シート適用範囲」「コンピテンシー」「全社目標」「部署別・チーム目標」の変更ができます。「評価者情報の初期化」は以下記事をご参照ください。評価シートを誤って登録してしまった場合や評価シートを変更したい場合はどうすればよいですか? 関連記事 評価シートを誤って登録してしまった場合や評価シートを変更したい場合はどうすればよいですか? 評価テンプレートはどのように設定しますか? 「評価者の設定」とは何ですか? 「評価者の設定」はいつまで変更できますか? 新しい期になり、評価シートを変更しました。どうすればよいですか?