従業員情報や施策情報の項目の履歴を削除するにはどうすればよいですか? 2024年05月14日 11:50 更新 以下操作を行うことで可能になります。 目次 ・従業員情報 ・個別に履歴を削除する ・一括で履歴を削除する・施策情報 ・個別に履歴を削除する※施策情報の履歴の一括削除は、履歴を一括で削除するのではなく、履歴番号を修正するためこの記事では記載しておりません。詳細は以下記事をご参照ください。施策情報のデータを修正するにはどうすればよいですか? 従業員情報 ・個別に履歴を削除する 従業員情報 > 従業員情報一覧 から操作します。1.履歴を削除したい従業員の[]にカーソルを合わせ[編集]をクリックします。2.削除したいデータが登録されている項目にカーソルを合わせ[]をクリックします。該当データの[削除]をクリックします。※「必須入力」の設定をしている場合、残りが1レコードになった段階で[削除]ボタンが非表示になります。先に正しいデータを登録してから不要なデータを削除してください。 ・一括で履歴を削除する 例)「電話番号」の「2017-09-01」の履歴を削除したい従業員情報 > インポート > 基本情報の編集 から操作します。1.項目から電話番号を選択し[>]をクリックします。[]をクリックしCSVファイルのテンプレートをダウンロードします。2.ダウンロードしたファイルを開き、「社員番号」「基準日(今回は2017/09/01)」を入力し保存します。※電話番号の項目は何も入力しません。 3.[参照]から保存したファイルを選択し、「3.入力項目が空の場合のデータの取り扱い」で[履歴を削除する]を選択して[確認]をクリックします。4.内容確認し、問題なければ[登録]をクリックします。5.従業員情報を確認すると履歴が削除されています。 施策情報 ・個別に履歴を削除する 施策情報 > 施策情報履歴一覧 から操作します。1.履歴を削除したい従業員の[氏名]をクリックます。 2.削除したいデータに✓を入れ、[削除]をクリックします「削除してよろしいですか?」というメッセージが表示されたら[Yes]をクリックします。「削除が完了しました」と表示されたら完了です 関連記事 選択項目の選択肢を削除したら、削除した選択肢の過去履歴はどうなりますか? 施策情報のデータを修正するにはどうすればよいですか? 承認済みのワークフローで反映された内容を、削除することはできますか? 一般管理者はどのように追加すればよいですか? 【従業員用】ワークフローの申請キャンセルはできますか?